2025.08.07 【カラダの豆知識Vol.3】有酸素運動だけじゃダメなの?

ウォーキングだけでは痩せない理由。筋肉がカギなんです。


「毎日ウォーキングしてるのに、なかなか痩せない…」
「ジョギングを続けてるけど、体型が変わらない…」
そんな風に感じたことはありませんか?
実は、それには**“筋トレ不足”という意外な落とし穴**があるんです。

有酸素運動(ウォーキング・ランニング・バイクなど)は、脂肪を燃やす効果があります。
でも、それだけだと体は“省エネモード”になりやすくなってしまうことも。

特に40代以降の方にとって重要なのは、
筋肉を保つ・増やすことで「太りにくい体」を作ること。
筋肉量が減ると、基礎代謝(何もしてなくても消費するカロリー)も落ちてしまいます。
つまり、有酸素運動だけでは「一時的に痩せても、すぐ戻ってしまう」ことが多いのです。

おすすめは、「筋トレ+有酸素運動」の組み合わせです。
たとえば…
🔵週2回:マシンで全身の筋トレ(20〜30分)
🔵週2〜3回:ウォーキングやバイクなど(30分)

当クラブでは、筋トレ初心者の方でも使いやすい簡単なマシンや、短時間で全身を動かせるプログラムをご用意しています。
「運動してるのに変わらない」と感じている方ほど、筋トレの効果を実感しやすいかもしれません。

“動くだけ”から、“変わるための運動”へ。
あなたの健康づくりに、筋トレをプラスしてみませんか?


「▼筋トレ体験、見学はこちら▼」

https://fitu.hacomono.jp/register